2025.08.21
◆婚活がうまくいかないと感じるとき
『いい人がいない』『結婚相談所の紹介が悪い』
『男性(女性)は所詮みんな同じ』
そんな言葉を口にしたことはありませんか?
実はこれ、他責思考のサインです。
◆他責思考が婚活を止めてしまう理由
・改善点が見えなくなる
相手や環境に原因を求めると
自分の努力で変えられる部分が見えなくなります。
・ネガティブオーラが出る
『どうせ出会いがない』という空気感は不思議と
相手にも伝わります。
・選ばれる人から遠ざかる
結婚相手に選ばれる人は『一緒にいて安心できる人』。
他責思考は逆効果です。
◆自責思考に切り替えるメリット
・『自分にできることは何か?』と考えられるようになる。
・服装や話し方を変える→第一印象がアップ
・プロフィールや自己紹介を見直す→出会いのチャンスが増える
・自分の心が前向きになる
◆今日からできる一歩
・デートがうまくいかなかったら
『次はこうしてみよう』と振り返る。
・『相手のせい』と思った時に
『自分に改善できる部分はあったのか』と問い直す。
小さな努力の積み重ねが出会いの質を変えていきます。
◆最後に……
婚活が停滞するのは環境や相手ではなく
自分の心の持ち方が影響していることが多いのです。
他責思考を手放して、自分で未来を作るスタンスに
変わったとき、結婚への道は一気に拓けていきますよ♡