2025.05.20
SNSで『子供いらない自立した女がパートナーを必要とする理由って何だろう❓』
と言っている方がいました。
最近の女性は本当に稼げる自立した女性が増えています。
ですからご自分が稼げる分そんなふうに感じてしまうのも
無理はないのかもしれません・・・・。
でも私自身50歳になり、若いころとは随分と考え方が変わってきました。
若いころは全く思わなかったことを思うようになったのです。
例えば、体調が悪いとき
どうしようもなく具合が悪いときそばにいて支えてくれる、
辛いよ~と泣きつけて、仕事も切り上げて
私のために帰ってきてくれる・・・・そんなパートナーがいたら
それってプライスレスだと思いませんか
私はたとえ目の前に3億円あったって
それを一緒に使えて楽しめる相手がいないと人生は空しいと思っています。
美味しいご飯を一緒に食べたり、今日一日あったことをお酒を飲みながら
報告しあえたり、
時に未来の夢を一緒に語り合えたり・・・・そんな日常がとっても素敵だと思います。
楽しいことは倍に、悲しいことは分かち合える、そんなパートナーは人生を
豊かにしてくれます。
実は幸せってシンプル。
本当に安心して信頼できるパートナーとは特別なことをしなくても幸せを
感じられるはずです。
そういった経験がないとなんとなく幸せになるのに色々な要素が必要な気がしてしまうのです。
だからあれこれ求めてしまう。。
求めすぎても返ってくることはありません。
私は望めば誰でも最高のパートナーに出逢えると思っていますので
行動するかしないかだと思います。
本当にパートナーが欲しい人は本気で探してください。
私はいつでもお手伝いしますよ
2025.05.19
これから本格的に婚活したい、
と思っても実際何からやればいいのかわからない
という方もいらっしゃると思います。
マッチングアプリ、婚活パーティ、結婚相談所・・・・。
まずはなにがあなたに一番合うか考えましょう。
①マッチングアプリ
一番手頃、簡単な方法です。
中には会費無料、身分証明書の提出が不必要なものもあります。
出逢いは欲しい、でもお金をかけたくない、リスクは承知、な人向き。
お金目当て、ヤリ目、たくさんいます。
本当にたくさんいます
でも必ずしも悪いことばかりではないです。
実際私の友人の一人はマッチングアプリで今のパートナーと出逢い結婚
今も仲良くやっていますよ。
もう一人の友人(シングルマザー)も最近アプリで彼をみつけました
②婚活パーティー
こちらも今や一般的になりつつあります。
最近では40以上限定とかの大人向け婚活パーティもたくさんあります。
私の友人も何人も参加したことがあるようで
実際パーティの後数回お相手に会った子もいるのですが
その後も続いたという話は聞いたことがありません。
今すぐに相手を見つけたい、という人は様々なパーティに何回も参加して
根気よく探さないと勝率は低いかもしれません。
③結婚相談所
おそらく一番ハードルが高いと皆さん思われるのが
結婚相談所での婚活ではないでしょうか?
しかし近年は様々な特徴ある結婚相談所が増え、
会員様の年齢層も実に様々・・・・。
身分がはっきりしたきちんとした会員様のみ登録されています。
結婚相談所を選ぶ最大のメリットはこれだと思います。
そして普段お会いできない様な方にたくさん会えること。
弊社では全国のみならず海外のお客様もご案内可能です。
そして弊社はほかに比べて初期費用、活動費用、成婚費用も
全てリーズナブルです
ハードルが高い、とされる理由の一つの費用が
かなりお安いのが特徴です
お見合いもお申し込みも追加料なし無制限です。
結婚相談所の費用も様々。。。。
正直費用が高いからすごくいいかというと❓❓❓
とにかく仲人さんとの相性が大事だと思います。
たくさん無料相談に行っていただき、仲人さんが良さそう、
とか費用が自分に合ってる、などの理由で選ばれることを
おすすめします
あとお試しプランで一か月間試しにやってみられるのをオススメします。
どんな会員様がいらっしゃるか確認してから入会できますよ。
とにかくどんな年代の方でも結婚相談所はおすすめです。
まずは無料相談に行ってみてくださいね♬
2025.05.13
最近は日本もどんどん韓国に寄って来ているな、
と感じます。
私の友人もボトックスとかなんとか美容医療に頼っている人多数
若い世代は整形がホントに身近になりました。
みんな気軽に美容医療を受けるのですね。
美容医療が悪いわけじゃないんですが、若い世代
似たような顔つきが多くなってきています。
個性がなくなってきちゃってるような気もします。
メイクや髪形のせいも大いにあるとは思いますが。
女性が輝くためには美容医療より『恋』
好きな人がいるとき周りの人から
『綺麗になったね』って言われたことありませんか。
もっと言うと『可愛いね』『綺麗だよ』って言ってくれる
パートナーがいることが最強ですよ
愛する人からのそういった言葉は女性をどんどん美しくします
美容医療を続けるよりそんな言葉をいつもかけてくれる
素敵なパートナーをみつけませんか
2025.05.12
私が見ていて『この人はなかなか婚活が難航しそうだな』
と思うタイプは『こだわりの強い人』です
例えば相手の年齢、外見、年収、性格。
○○じゃなきゃダメ、が強すぎる人は
自分の中の『ダメ』な人が近づいてきても拒否してしまう・・・・。
男性だったら年齢や外見。
30代までじゃなきゃ受け入れないなど。
例えば自分が50だったら30代より50か40代後半のほうが
話が合うでしょう。
年下好きは頑なに譲らなかったりします。
だから良い人が寄ってきてもみすみす逃してします。
外見だって自分のすごく好みじゃなくても
付き合っていくうちに可愛さが見えてきたり惹かれていく部分が
見えてくるかもしれないのに付き合う前に拒否してしまう。
女性の場合は身長や経済力。
170cm以上じゃないと無理!っていう人かなり多いです。
でも人間性が良い人や性格が合う人が165cmだったらどうする?
それでも理想と違うからって拒否してしまうの?
経済力にしても自分が年収350万なのに相手には1000万求めるの?
絶対全部奢ってくれる人じゃなきゃ嫌って言っちゃうの?
って思います。
そんな人たちとにかくもったいない
そのこだわりさえ捨てればすぐ相手が見つかるかもしれないのに
もし自分のタイプじゃないけど、でも相手が好意を持ってくれてたら
すぐに拒否しないで
もしかしたらその人は今までで一番あなたと価値観が合う、
最高な人かもしれない
一旦立ち止まる癖を身につけて欲しいです。
そうすれば驚くほど婚活はスムーズにいくかもしれませんよ
2025.05.07
今日は『結婚相談所に興味はあるけれど実際どんな人が登録しているのか知りたい』
という絶賛婚活中またはこれから始めよう、と思っている方に
向けて発信していきたいと思います
ことこんはTMSという連盟の加盟店です。
TMSには84458名の会員様が登録されています。
ですから男女比が5対5の場合その半分の42000名あまりの会員様と
お見合いできるわけです
日本人だけでなく中国、韓国、アメリカなど多国籍な会員様もいらっしゃいます
ボリュームゾーンは30,40代。
ですが20代から80代までの会員様が在籍中です。
初婚が7割、再婚が3割だそうです。(TMS調べ)
職業はほんとうに様々な方がいらっしゃいます。
お医者様や看護師さんなどの医療関係、IT関係、会社経営者、
スチュワーデス、教師、保育士などなど、たくさんの業種の方が
いらっしゃいます
TMSの会員様たちは比較的普通の雰囲気の方が多いと私は思っています。
特別ギラギラしていたり派手な方はあまりいらっしゃらない印象です。
でもでも、女性はお綺麗な方が多く、弊社の会員様(33歳女性)が入会されたとき
あまりに綺麗な会員様が多かったので
『この人たちと私は闘うんですかぁ❓』とびっくりしていました(笑)
(実際は彼女が言うような闘うという場面はございませんのでご安心を!
婚活パーティなどに参加するわけでなければ直接他の同性会員様と
お会いする機会はありません。)
でも男性会員様も普段お会いできない様な立派なお仕事をされている方や
高収入、イケメンの会員様もたくさんいらっしゃるんですよ。
カウンセラーがお客様の希望される条件に沿って登録されている
会員様を検索しご紹介します
もちろん自分でもどんどん検索していただき
良い感じの方を見つけたら『お気に入り』にしていただきます。
そうするとお相手に通知が行きます。
お互いがお気に入り同士にすればお見合いはスムーズに組むことができますが
直接どんどんお見合いを申し込んでいただいても構いません
ご自分でもお申し込みはできますし、お相手から申し込みも
されますのでお互い気になったらお見合い成立となります。
結婚相談所って敷居が高そうに思われがち?ですが
案外そうでもないんですよ
入ってみて活動してみると『こんな世界があるのかぁ~』
と興味深く感じていただけると思います。
ぜひことこんに無料相談にいらしてくださいね
2025.05.06
巷ではよく奢り奢られ論争を耳にします。(☚巷ってどこ?)
奢り奢られ論争とは・・・・一定数の女性は食事や飲みの後に割り勘を要求する男性を
『割り勘男』と呼び、そんな男性だとわかったら相手にしない、
とか付き合わない、などとします。
一方で男性陣は
『『男女平等』というくせになぜ支払いの部分だけ男が担うのが当然だというのか、
支払いもある程度、折半するべきだ』というものです。
その昔、バブル世代は支払いは男性がするというのが一般的な風潮でした。
その後団塊ジュニア世代(私の世代です)でそういった風潮に若干翳りが見られます。
おそらくこの変化は日本経済に関係していると思います。
要するに景気が悪くなったのです
私は今の時代、デート代を毎回すべて男性に持たせるのは
無理があるんじゃないか・・・・と思っています。
もちろんカップルの年齢差にもよります。
年齢差が10~20歳あるのに割り勘っていうのもちょっとおかしな話かもしれません。
でも歳の差がないのでしたら全部男性持ちというのはいささか乱暴な考え方かなと思います。
これは『景気』と関係していると思うからです。
30年も経済成長が見られない日本、
平均所得はこの30年ほとんど上がりません。
一生懸命働いても給料が上がらない
でも物価はものすごく上がってる
こんな時代に女性陣が声をそろえて
『割り勘男撲滅!!』を高らかに叫んだら
男性たちはいたたまれないと思います。
一方で男性たちも女性に対しての配慮は必要だとは思います。
結婚相談所では基本的にデート代は男性が支払うのが
望ましいとしています。
ですからある程度までは支払うように努力し
付き合いがそれなりになってきたら
お相手に相談してみる、などの配慮が必要かもしれません。
仮交際中でしたらそういったことをあえて話題にし
お相手の考え方を聞いてみるのもいいかもしれません。
どちらにしてもお互いの擦り合わせが大切ですね
男性も3回のうち2回はお支払いするとか、
食事は男性に支払っていただいたのなら
お茶は女性が出すとか。。
あまり〇〇じゃなきゃダメ
とせず、相手の立場や状況を慮り、思いやりを持って接する努力を
したいものですね
2025.05.02
私は恋愛にはさほど忍耐は必要がないと思っています。
それは多くの忍耐がそのやり方を間違えると
いい結果につながることばかりではないと思っているからです。
もちろん恋愛においてもお互いの価値観の擦り合わせは必要ですが
結婚においての『それ』とは確実に違うと思っています。
結婚は家族としての生活です。それに子供が生まれれば子育ても加わります。
そこには果てしないほどの忍耐と共感力が必要になってきます。
婚活はそのお相手を見つける作業です。
一生を共にする相手を見つけるとても大変な活動です。
ですから忍耐が必要でないわけがありません。
理想のお相手になかなかめぐり会えない、
結婚相談所に高いお金を払って入会したのに
タイプの人がいない、
お見合いであった人が嫌いなタイプだった、
いいかも、と思って仮交際に進んでみたけれど
いざデートしたら変な人だった…などなど。
なかなか思うようにいってくれないかもしれません
でも諦めたらそこで終了なんです。
活動の形を変えてもいいけれど活動自体は諦めずに
続けてください
若くて経験があまりないと、数か月後には疲れてモチベーションが
上がらなくなったりします。
でも失敗を恐れず、焦らず、前向きに活動していれば
徐々に道が開けていきます。
デートに良い季節になりました
積極的にお相手を探していきましょう