まずは一歩を踏み出して‼あなたの未来を変えてみませんか

ことこんの『恋愛強者になるための方法教えます』

2025.04.06

子どもを持つか持たないかの選択

 30代半ばから後半くらいになると

女性はどうしても『子供を持つか持たないか』

大きな選択に迫られます。

妊娠出産は大きな負担と責任が女性に課されるため

そこに大いに悩むことは同じ女性として致し方ないと私も思います。

子どもを持つことをベースに婚活するのか

持たないことをベースに婚活するのかは

全く婚活の仕方が変わってくると思います。

まず、子どもを持つことをベースに婚活する場合は

時間がキーになります。

当然スタートは早い時期がいいです。

結婚相談所でお相手を見つけるとしても

一年はあっという間です。

お見合い➡仮交際➡真剣交際

これを何度か繰り返すとあっという間に数年経ってしまうかも

しれません。

子どもを持つことをベースに婚活するなら

結婚したい年齢から逆算して計画的に婚活することをお勧めします。

一方で持たないことを選択する場合は時間は気にする必要はありませんが

お相手探しが少々難航するかもしれません。

男性は若いうちは子供を持つということにピンとこない人が

多いのですが

35を過ぎると途端に子供を欲しがる人が増えます。

ですので女性が最初から『子どもを持たない派』の場合

同じ価値観の人を探さなくてはいけません。

その場合、初婚の人より再婚でもうすでに前妻との間にお子さんが

いらっしゃるなどの方を選ぶなどの方法があります。

でも、子どもを望まない場合、時間を気にしなくてもいいという

アドバンテージがあるのでゆっくりと自分に合った人を探せるので

初婚再婚に限らず色々な人とお会いすればいいかもしれないですね。

どちらの選択にしろ、今は多様性の時代・・・・。

自分に合ったライフスタイルを選択し

後悔しない人生にしたいですね

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

ブログ内検索