2025.04.24
人生のパートナーとはなにか・・・・
私は、人生のパートナーとはお互いがお互いにとって『最大の味方』であることだと思っています。
人生の荒波を同じボートに乗って共にオールで漕ぎ乗り越えていく・・・・
そんなイメージです。
ですから婚活は『最大の味方を見つける活動』なのです
最大の味方を見つけるのはそう簡単ではありません。
最大の味方だと思った相手が最大の敵になってしまって
離婚することだってあるし
そもそもその候補者すら見当たらないこともあります。
ですから焦らないことが肝心です
自分の軸をしっかりと持ち、自分に合う相手を探しましょう。
最大の味方が見つかる時は突然やってきますがその時期は様々です。
ですから周りと比べない
若くして幸運にも人生のパートナーを見つける方もいらっしゃいますが
70、80で見つける方もいらっしゃいます。
私は時期が重要なのでは必ずしもないと思っています。
人生の最後に『この人と出逢えて私の人生は幸せだった』
と思えたらそれで幸せだと思っています。
最大の味方を見つけたいと願う人皆がそういう人を見つけられますように
2025.04.23
『知性が欠けている人』
との結婚は実はとても難しいです
なぜなら知性が欠けている=考える力が弱い人
と信頼関係を築くのは難しいからです。
考える力が弱い人と話し合える関係を築くまでには
恐ろしいほどの時間と労力が必要になります。
結婚生活の中では様々な悩み事が発生します。
とくにお子さんが生まれた場合です。
そういった時に夫婦はその度に話し合いをし擦り合わせをしていかなければなりません。
ですがそもそも育った環境も考え方も違う人間。
話し合いも膨大な時間が必要になります。
考える力が弱い人はその土俵にのせるところからしなければならないので
気の遠くなるような時間と労力がかかるのです。
これはマストです
2025.04.21
長続きするカップルの特徴
①向上心がお互いにある
②女性が勝手に我慢しない
③男性はとにかく話を聞く
④リスペクトし合っている
⑤性欲レベルが似ている
これは夫婦でも同じです。
男女が長く一緒にいる場合、
お互いにリスペクトしあい
寄り添いあい、
性欲の不一致がない
これらはすべて重要なのです。
ただしこれらのほとんどはお互いの思いやり歩み寄りによって
解決できることです。
ですから男女は価値観や相性より
お互いがどれだけ歩み寄りすり合わせできるか、
だと思います。
相性や価値観にばかり目を向けて
『合う人に出逢えない』と嘆いてるそこのアナタ。
良い恋愛ができないのは歩み寄ろう、すり合わせようとしない
自分の思考が原因なのかもしれませんよ
2025.04.15
あるベテラン婚活カウンセラーの大先輩とお話しした時のこと
『みんなできるだけ自然な形で出逢いたいと思っているからね・・・・』
そのお言葉がとても印象的だった。
お見合い経験のない私・・・・出逢いはどんな形でも同じだと思っていた。
でもその先輩の一言で出逢い方を気にするのって意外と普通なんだ、と気付かされた。
最近ではあまり出逢いがなくて・・・・と聞かなくなった。
マッチングアプリという便利なツールが普及したからだろう。
自然な出逢い>マッチングアプリ>結婚相談所
って感じなのだろうか。。
でも自然な出逢いを待ってもいい人がなかなか見つからなくて
マッチングアプリでちょっと嫌な思いをして嘆くくらいなら
結婚相談所でお見合いしたほうが安全安心だと思う。
恋愛結婚の離婚率40%お見合い結婚の離婚率10%
というデータがあるのですって
大恋愛ののちの結婚をあこがれる気持ちはとてもよくわかるけど
家族になっていくと『好き』っていう気持ちも色々変化していったり
なかなか思う通りには行かない。
だから最初から条件で選ぶお見合いのほうが結婚は続くのかもしれない。
婚活したいけど何からやったらいいかわからない・・・・
マッチングアプリは自分にはやりたくないor合わなかった・・・・
こんなふうに思っているならぜひことこんに相談にいらしてください。
初回無料面談はいつでも受け付けていますよ
2025.04.11
現在放送中のドラマ、対岸の家事が巷で話題です(笑)
私も二話とも見ましたがとても面白いです
『専業主婦は絶滅危惧種』なんて言われて
少々専業主婦の方たちには気の毒ですが
このドラマを見ていると専業主婦だろうがワーママだろうが
本当に世の中のお子さんを育てるお母様たちお疲れ様という気持ちになります。
さて専業主婦はこのドラマで言われているように
本当に絶滅危惧種なのでしょうか?
結婚相談所に登録されているお相手の条件から申しますと
最近は女性にも働いてほしいとある程度の収入を求めるケースは増えていると言えます。
巷では最近の婚活男性が女性に年収500万求めている、とも言われています。
これの真偽のほどはわかりません。
ただ社会的にインフレや増税問題、年金問題が声高になると
リスクヘッジのために自分の稼ぎだけでなく
将来は共働きで、と考える男性が多くなっても
なんら不思議ではありません。
最近では夫婦共働きで将来のために投資に力を入れている
ご夫婦も増えてきています。
私も女性も収入源は決して手放さない方がいいと考えている
ひとりです。
女性が完全に収入源を無くしてしまうと
その人の運命はご主人の手に委ねられてしまう、と思います。
もちろん収入がたくさんある方と結婚すればいいじゃない、
という意見があるのも分かりますが
人生は何があるかわかりません。
結婚という契約が未来永劫あなたの人生を保証してくれる
とは限りません。
これは民法家族法における結婚制度において明らかです。
ですから女性は婚活する上でも、『専業主婦』にさせてくれる人
という条件のもとにお相手探しをするのは少々時代遅れだと
思います。
お相手にある程度の収入を求めるのは良いとして
ご自分でもご自分の食い扶持くらいは稼げる経済力を持って
婚活に臨みたいですね
2025.04.06
30代半ばから後半くらいになると
女性はどうしても『子供を持つか持たないか』の
大きな選択に迫られます。
妊娠出産は大きな負担と責任が女性に課されるため
そこに大いに悩むことは同じ女性として致し方ないと私も思います。
子どもを持つことをベースに婚活するのか
持たないことをベースに婚活するのかは
全く婚活の仕方が変わってくると思います。
まず、子どもを持つことをベースに婚活する場合は
時間がキーになります。
当然スタートは早い時期がいいです。
結婚相談所でお相手を見つけるとしても
一年はあっという間です。
お見合い➡仮交際➡真剣交際
これを何度か繰り返すとあっという間に数年経ってしまうかも
しれません。
子どもを持つことをベースに婚活するなら
結婚したい年齢から逆算して計画的に婚活することをお勧めします。
一方で持たないことを選択する場合は時間は気にする必要はありませんが
お相手探しが少々難航するかもしれません。
男性は若いうちは子供を持つということにピンとこない人が
多いのですが
35を過ぎると途端に子供を欲しがる人が増えます。
ですので女性が最初から『子どもを持たない派』の場合
同じ価値観の人を探さなくてはいけません。
その場合、初婚の人より再婚でもうすでに前妻との間にお子さんが
いらっしゃるなどの方を選ぶなどの方法があります。
でも、子どもを望まない場合、時間を気にしなくてもいいという
アドバンテージがあるのでゆっくりと自分に合った人を探せるので
初婚再婚に限らず色々な人とお会いすればいいかもしれないですね。
どちらの選択にしろ、今は多様性の時代・・・・。
自分に合ったライフスタイルを選択し
後悔しない人生にしたいですね
2025.04.02
『マチアプ』
最近はマッチングアプリが大流行中ですね
実際マッチングアプリで出逢って結婚する人もいますから
出逢いを探すには最も手っ取り早い方法でしょう。
でもよく考えてみてください。
恋愛経験もたいしてない人が
身元のはっきりしない人に逢うってリスクが高すぎやしませんか❓
ヤリモクがマチアプに潜んでいる確率はアプリにもよりますが
10~50%と言われています
その中には既婚者がいる場合もあります
あなたはヤリモクかそうじゃないかを見分ける自信はありますか❓
私はマチアプでパートナーを探すのは50歳以上の男女、または恋愛強者
に限る、と思っています。
50歳以上であればもう遊びがどうとかでマッチングアプリを使う人の
確率は相当下がっていると思われ、
お互い真剣にパートナーを探そうと考えている人が多いのでは?
と思っています。(既婚者のぞく)
ただし男性が50代だけれど30代の女性を探しているなどは
この限りではございません。
あくまでも50歳以上の男女です。
あとはメンタル強者!!
マチアプ内はとんでもない悪さをする人間もおられますので(笑)
そういった人にいくら出くわしてもグラグラしないメンタル強者に
限ると思います。
自分で合わないかもしれない、と思ったら手を出さないこと
もしやってもすぐに手を引くこと!!
時に犯罪に巻き込まれるかもしれないリスクもありますよ!!
結婚相談所はリスクがなく安心して婚活できますよ
婚活する人安心して集まれ~
2025.04.01
ダメな異性に引っかかるくらいの経験は
人生で数回はした方が良いと私個人は思っています。
いくら心理学者でも恋愛未経験で異性の気持ちを
理解するほど恋愛は簡単ではないですよね
でもダメな恋愛にハマって底なし沼のように抜け出せない
となるとこれ話は別です。
そういう人はたいてい『頑固』
『人の話を聞かない』のです。
こういうタイプの人は柔軟思考がなく思い込みが激しいので
周りにどんな素晴らしいアドバイザーがいても無駄
時間も労力も時にはお金も無駄にしないとわからないタイプ
孤独に耐えられないタイプもそうなりがちです。
基本的に恋愛強者は自分を大切に扱わないような相手に
時間も労力もお金も絶対に割きません。
自分を雑に扱うような人間からはサッと身を引きます。
そんな相手に使う労力は一切必要ないし
そんな人に執着しなくてもいくらでも相手はいる
と思っているからです。
今もしそういう恋愛で悩んでいるなら
周りにいる恋愛経験豊富な人に相談して
その人の言葉に耳をよく傾けてみてください。
必ずそこにはなにかしらのヒントが隠れているはずです。
もしそういう人が周りにいない人はことこんに相談しにいらしてください。
無料相談はいつでもお受けします